運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
142件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

今後は、被災者の心のケアコミュニティー形成、中核産業である水産加工業販路拡大開拓、こういったいわゆるソフト施策に注力して取組を進めていきたいと考えております。  一方で、原子力災害被災地域につきましては中長期的な対応が必要でありまして、今後も国が前面に立って本格的な復興再生に向けて取り組むこととしているところでございます。

平沢勝栄

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

来年度から第二期復興創生期間においても、被災者の心のケアコミュニティー形成支援のため、被災者の見守りケアや集落での地域おこし活動に従事する復興支援員の果たす役割は大きいと考えております。復興支援員制度についても被災地から継続要望が寄せられていることを踏まえ、令和三年度以降も継続していただきたいと思いますが、大臣の御見解をお伺いいたします。

横沢高徳

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

このため、被災地での活動を行う企業、NPO自治体等取組を新しい東北の創造に向けた取組と位置づけまして、きめ細かなハンズオン支援情報発信等により、コミュニティー形成、産業、なりわいの再生に取り組んできたところですけれども、これからも取り組んでいきたいと考えております。  

平沢勝栄

2020-11-30 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

避難生活長期化に伴う見守り、心身ケア住宅生活再建に向けた相談支援生きがいづくりへの支援災害公営住宅等でのコミュニティー形成など、生活再建ステージに応じた切れ目のない支援を行ってまいります。  地震津波被災地域においては、本年度内に、災害公営住宅宅地整備を完了し、仮設生活を解消できるよう、しっかりと取り組んでまいります。  

平沢勝栄

2020-11-26 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

避難生活長期化に伴う見守り、心身ケア住宅生活再建に向けた相談支援生きがいづくりへの支援災害公営住宅等でのコミュニティー形成など、生活再建ステージに応じた切れ目のない支援を行ってまいります。  地震津波被災地域においては、本年度内に、災害公営住宅宅地整備を完了し、仮設生活を解消できるよう、しっかりと取り組んでまいります。  

平沢勝栄

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

また、被災者コミュニティ形成居場所づくり支援するNPO法人等に対する支援を講ずること。児童生徒への心のケア長期にわたることを踏まえ、特別な教員加配スクールカウンセラー等配置等支援策を今後も継続すること。  八 人口減少歯止めがかかっていない被災地に対し、移住定住促進策の一層の展開を図ること。  

木戸口英司

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

また、被災者コミュニティ形成居場所づくり支援するNPO法人等に対する支援を講ずること。  七 児童生徒への心のケア長期にわたることを踏まえ、特別な教員加配スクールカウンセラー等配置等支援策は今後も継続すること。  八 人口減少歯止めがかかっていない被災地に対し、移住定住促進策を検討すること。  

落合貴之

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

また、災害公営住宅等に転居された方の孤独死防止についても、日ごろから孤立の防止コミュニティーづくりが非常に重要でございまして、このために、自治会形成支援交流会開催などのコミュニティー形成支援生活支援相談員による見守りの実施生きがいづくり等の心の復興などの自治体取組被災者支援総合交付金によって一生懸命応援もしてまいりました。  

田中和徳

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

その中で、災害公営住宅においても、一般の公営住宅と同様、コミュニティー形成を図る観点から、このような収入超過者の方への対応が一定必要な場合があるということも十分理解をいたしております。  私どもとしては、このような実態を踏まえまして、引き続き、実態把握も含めて、しっかりとフォローをさせていただきたいというふうに思っております。

石塚孝

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

災害公営住宅入居者の皆様が、今般もありましたけれども孤独死の件を防止する心身ケアのためには、自治会形成等コミュニティー形成支援、あるいは生活支援相談員による見守り、心のケアセンターにおける相談支援などの自治体取組被災者支援総合交付金によって幅広く支援をしておるところでございます。  

田中和徳

2020-05-14 第201回国会 衆議院 本会議 第24号

こうした状況のもと、昨年十二月の復興創生期間後の基本方針の策定に当たっては、地震津波被災地域において、インフラ整備等ハード事業期間内に完了する見込みであること、災害公営住宅コミュニティー形成進捗や、見守り対象世帯減少傾向にあること、過去の大規模災害での取組実施期間例等を踏まえ、期間後五年間で、残された事業に全力で取り組むこととしたところであります。  

田中和徳

2020-05-14 第201回国会 衆議院 本会議 第24号

東日本大震災からの復興においては、住まい再建まちづくりとあわせて、被災された方々にとっては、生活再建心身ケアコミュニティー形成、生きがいづくりなどが重要と認識をしているところであります。  こうした観点から、復興ステージに応じ、切れ目のないきめ細かな対応に取り組んでまいりました。  

田中和徳

2020-03-19 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

○国務大臣田中和徳君) 私も、大臣就任以来、復興公営住宅を直接訪問させていただき、入居者の方だとか支援団体皆さんから、コミュニティー形成に向けた課題などのお話を伺ってきたところでございます。実際に部屋の中にも入らせていただき、いろいろとお話も聞いてまいりました。  

田中和徳

2020-03-19 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

災害公営住宅コミュニティー形成の拠点となる集会所の利用について、一回もないと答えた方が四二%に上っています。  南三陸町では、災害公営住宅集会所高齢者生活相談室を設置して、生活相談支援員を常駐する体制を取って、見守りや生活相談関係機関との連携やイベントの運営などのコミュニティー形成支援を行っています。生活相談支援員方々が重要な役割を果たしています。  

岩渕友

2020-03-11 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

避難生活長期化に伴う見守り、心身ケア住宅生活再建に向けた相談支援生きがいづくりへの支援災害公営住宅等でのコミュニティー形成など、生活再建ステージに応じた切れ目のない支援を行ってまいります。  住まい確保については、災害公営住宅宅地整備がおおむね完了しており、岩手県や宮城県においては、復興創生期間中に仮設生活を解消できるよう、しっかりと取り組んでまいります。  

田中和徳

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これまでの九年間の取組により復興は大きく前進している一方、復興創生期間後も、一つ目は、避難生活長期化に伴う見守り、心身ケア災害公営住宅等でのコミュニティー形成等の被災者支援二つ目は、原子力災害被災地域における魅力ある町づくりなどの住民帰還のために必要なハードソフト両面からの環境整備移住促進交流人口関係人口拡大など福島の復興再生を支える新たな活力を呼び込むための取組、大きく言

菅家一郎

2020-03-10 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

具体的には、自治会形成支援だとか、交流会開催コミュニティー形成支援、そして生活支援相談員による見守りの実施生きがいづくり等の心の復興などの自治体取組被災者支援総合交付金によって支援をいたしてまいりたいと思います。  私どもも、委員お話はよくわかるところでございますが、いろいろな、多様な中で対応していかなければいけない、この思いでございます。

田中和徳

2020-03-10 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

○階委員 時間が参りましたので終わりますが、被災者支援に挙げられました取組所信の中でさまざま挙げられておりますけれどもコミュニティー形成だけではなくて、生きがいづくりであるとか心身ケア、そうしたことに対して、NPO活動というのが非常に重要であります。十年の復興期間が終わった後もNPOへの支援をぜひお願い申し上げまして、私からの質問を終わります。  ありがとうございました。

階猛

2020-03-05 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

避難生活長期化に伴う見守り、心身ケア住宅生活再建に向けた相談支援生きがいづくりへの支援災害公営住宅等でのコミュニティー形成など、生活再建ステージに応じた切れ目のない支援を行ってまいります。  住まい確保については、災害公営住宅宅地整備がおおむね完了しており、岩手県や宮城県においては、復興創生期間中に仮設生活を解消できるよう、しっかりと取り組んでまいります。  

田中和徳

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これは公営住宅についてもそうなんですけれども、益城町もこれから続々と百戸規模の団地ができていくんですけれども、そこのコミュニティー形成支援を誰が担うのかまだ決まっていないんですよ、この段階で。ですから、NPOとか団体皆さんの方が気にしています。自分たちが担いたいけれども、どうなっているんだろうということで、そこをもうちょっと育てていくような観点で進めていかないと。  

高林秀明